炭鉱王・伊藤伝右衛門邸
久しぶりのブログです。
カーテン道の駅201新ホームページ開設準備で、ブログの更新を忘れていましたが、やっと、一息です
先日、筑豊の炭鉱王、伊藤伝衛門邸を、華道家の假屋崎省吾さんのお花で飾るという、イベントが行われました。
題して、「華道歴25周年記念 「假屋崎省吾~旧伊藤伝右衛門邸に挑む~」」
カーリーのお花なんて、なかなか簡単にみれるものじゃない!!ということで、もちろん見学に行きました。
残念ながら、邸内撮影禁止で、假屋崎さんのお花をお見せすることはできませんが、
広い邸内に、たくさんのお花。
豪華というよりは、しっくりと落ち着いたお花たちで、広いお屋敷にすごく自然に溶け込んでいました。
お花の事はよく分からない、私でもなんだかとても感動してしまいました。
さすが!!カーリ!!カーリー!!すごい!!
お花の写真残念ながらないのですが、この見事な庭園と大きなお屋敷。
当日は気温も高くて、ぐるっと一周歩くだけで、クタクタでした。
邸内には、明治?大正時代?のカーテンレールを発見!!
つい、つい、触ってしまい、近代的なL字窓に感動!!やっぱり職業病です。
![]() | ちなみに表札は、今何かと、話題の麻生太郎総理大臣の直筆です。 達筆!! しかも、伝右衛門の「衛」の字は難しいですよね。 漢字苦手説はいかがなものでしょう。 |
さてここで、お店の宣伝です。
カーテン道の駅201ホームページが新しく、リニューアルいたしました。
http://www.interior-nagashima.com/
さらに、見やすく・買いやすく、これからも思考錯誤で、スタッフ一同がんばって行きますので、よろしくお願いします。